わたしらしさに彩りを。

日々のよしなしごとを綴ります。食べることとaikoと言葉をこよなく愛する女子大生。

ことのはのちから


たった一行で、人の心は動く。


「誰かの心を動かす」
「自分の心が動く」

多分そこには、むつかしい言い回しや秀逸な表現なんか必要ないのだ。


本当に大切なものは、目に見えない。

その意味を、今日改めて実感した気がする。

 

 

 

はい。

 

新海監督の作品が観たくて、借りてきた。

言の葉の庭


言の葉 って、綺麗なことばだな。

 

同じ作品を続けて観たのははじめてだった。
一回めに観た直後は、ここで終わり? って、正直すこし物足りなく感じてしまって。
ドラマ一本分にも満たない長さだったので、そのまま二回めに突入した。

 

 

空白が余韻を作り出す。

それはなんだか、「休符を演奏する」ということに似ている気がした。


雨の音や、電車の音。
時に包み込むように、時に突き放すように奏でられる旋律。
鳥や虫の鳴く声に、人間の話し声。

絶えず何かしらの音が流れていて、無音の瞬間の方が断然すくないのに、ふしぎな静けさがたちこめている映画だと思った。

 

 

六月。関東が梅雨入りしたあと。
軽やかなピアノの調べに乗せて、画面が次々と切り替わるシーンがすごく好きだった。


料理をしているときや鉛筆を走らせているときの、秋月くんの手元も。


空が怒り狂ったみたいな大雨に閉じ込められて、まるで世界に二人しかいないような場面も。


テーブルにお皿を置いたときの こと、というあたたかな音も。

 


きれいな余韻を残して終わる。
詰めていた息を、ふっと吐き出したくなるような。


とても好きな映画でした。

" 世界の秘密そのものみたいに、彼女は見える。"

 

 


なんだか「耳をすませば」に重なるものがあったな。
ひさしぶりに観ようかな。