わたしらしさに彩りを。

日々のよしなしごとを綴ります。食べることとaikoと言葉をこよなく愛する女子大生。

夢は夢を駈ける


宇宙兄弟」の作者である漫画家、小山宙哉さんの情熱大陸をみた。

ひたむきに夢を追いかけて実現し、叶えてもなお、上を目指して努力し続けるその姿勢。


『これからも夢を食べて生きていく』

「May Dream」が発売されたときの、aikoの言葉がよみがえる。


夢や目標に対して貪欲な人は、素敵だ。
ぶれずに貫く信念を持っている人は、ほんとうにかっこいい。

その人の生き様や息遣いにすら、それは現れている気がするのだ。
見つけた瞬間、触れた瞬間「がんばれ」って、思わず心の中で応援せずにはいられない。

 

小山宙哉さんの話に戻るのだが、

壁いっぱいの本棚にずらりと並んだ漫画を前にして、「この中で一番好きなのはどれですか?」という質問を受けて。


宇宙兄弟ですね』


即答だった。

その笑顔には、強く惹かれるものがあった。


自分のつくったものに対して、胸を張って「大好きです」「見てください」と言える、そこに実力や結果が伴っている人に、すごくすごく憧れる。


またしてもaikoの話なのだけれど、

彼女は、自分の曲に関するインタビューの中で「すごく好きですね」と述べていることがとても多い。
にも関わらず、手を抜くことを決してしない。
曲作りやファンへの姿勢は、むしろ年を重ねるごとにより重く、より熱いものになっていっている気がするのだ。

だからこっちも、もっと好きにならずにはいられなくなる。どこまでもついて行きたくなるのです。笑

 

そんなことを考えるうちに、以前読んだ小説の中で印象的だった文章がふと思い浮かんだ。


『「アーサー・ヘイリーはね、自作の中でいちばん気に入っているものは、と訊かれて、つねに最新作だ、とこたえてるんだ」

歩きながら恋人が言った。

「作家というのはそうあるべきだよね」

私にはよくわからなかった。そうあるべきなのではなくて、そうでしかあれないのではないかと思った。』

(『ウエハースの椅子』/ 江國香織 )


なるほど、と。

創作を仕事にしている人の考えを垣間見るのはおもしろい。

 

あなたの夢は、と問われて即答できない今、だからこそ胸に刺さるものがある。


ちいさな世界の外側にあるものを見て、色とりどりの考えに触れて、自分の中に刻み付ける。

そうしていつか、わたしも。

 

未知、満ちる。


人によって思考回路がぜんぜん違うのっておもしろいな、ってこのごろよく思う。


たとえば、

小さな秘密を打ち明ける。
ささいな悩みを相談する。
他愛もない話題を振る。


それに対して、別段意識することもなく、ごく自然に返ってきた言葉たち。

そこに、自分とは違う角度から照らされた世界を垣間見る。


気をつけているつもりでも、いつのまにか一点ばかりをじいっと見続けてることが多いのだ、わたしは。

だから、自分の考えをいろんな人にどんどん話していきたい、と最近思い始めた。

ばかにされるんじゃないかっていう不安よりも、それを聞いた相手の話から得られるものの方が、大抵うんと大きいから。

 

これまで赤の他人として生きてきた人と出逢って、仲良くなる。
初めての経験をする。
知らない場所に足を踏み入れる。

新しい扉が開くように、次々と世界が広がってゆく。そのたびに、まだまだ知らないことだらけなんやなって改めて気づかされる。

ちいさなコミュニティの中できらきらして見える人は、そんな世界をたくさん持っていることが多いのだ、きっと。


毎日少しずつ変わってゆく。知らない自分に出逢って、自分が更新されていく。

それって、すごくおもしろい。

 


9月に届いたあいこめの文章が、ずっと心に残っている。

『こんな風に思える人生は素晴らしい。
楽しい悲しい悔しい嬉しい寂しいをもっと感じて生きていきたい。』

わたしも、そんなふうに生きていきたい。

 

『感情はあたしの意思を超えて揺れる』

笑っちゃうくらいいつもそうで、嬉しいも苦しいもものすごく振れ幅が大きくて振り回されっぱなしなのだけれども、

だからこそ感じられること、考えられることがあるのかもしれない。


彼女の言葉に、いつもいつも力をもらう。

本当に落ち込んでる時って打開策すら思い浮かばないから、結局元気な時に読み返すことが多いんやけども。笑

 

 

全然まとまっていませんが

すこし前から一転して、
人生って楽しいなと思い始めた

単純なわたしの話です。

 

未知から既知へ、

びびらずにどんどん進んでいこうと思う。

 

大切な今


昨日、身をもって実感したこと。

『悩みなんて、人に話せた時点で半分は解決だから』
(「強運の持ち主」瀬尾まいこ)

 

だいじょうぶかもしれない。

強がりじゃなく、言い聞かせるわけでもなく、
久しぶりにちゃんと心から、そう思えた。

 

追いつめて思いつめて煮つまって、
それで解決できることはわりと少ないな。


未知と無知はぜんぜん違うし、
自分に優しいのと自分に甘いのも、似ているようでまた別のことなのだ。

 


綺麗なものを綺麗だと思えることを。
人の痛みをちゃんと感じられることを。

目の前がちかちかするほどの激しい怒りを。
体が引き裂かれるようなかなしみを。
ささやかな喜びとしあわせを。


日々を過ごす中で大切にしたいもの、
自分にとってかけがえのないものを、形にしたい。伝えたい。

その想いだけは、今も昔もずっと変わらない。
自信を持って、胸を張っていいのだと。

 

わたしは、言葉で心を動かしたい。

 

未来を拾いに


なんとなく夜更かししちゃうのは、その一日に満足できていないからだ、って前に何かで見たことがある。

どうやらちょっと風邪気味らしい。しかも朝からバイトだから、今すぐにでも寝たほうがいいのはわかっているんだけれども。

 

答えのないことを考える時間はすごく大切なんだろうし、楽しいことでもあるはずなのに、とてもじゃないけれどそんな余裕なんて全くなかった。
のみこまれてしまいそうな夜中3時。

正直今も、抜けきれていない。
いつか笑い飛ばせるんだろうか。

 

あいこめとツイッターと、カウントダウンライブのDVDで、どうしようもない位aikoを好きな気持ちがこみ上げて溢れて泣けてきて、

でも、久しぶりにやって来た通常営業の苦しさに、なんだかちょっとだけほっとした。


でた、aikoを好きすぎて泣けてくるやつ!
おなじみのやつ! って思わず苦笑した。


悶々とか鬱々とか、そんな言葉がぴったり当てはまるような絶賛ネガティブの渦の中、まっすぐに届いたaikoの言葉が、あまりに素直で素敵だから。

何年もずっとわたしの根底にあり続ける、大切な気持ちさえ忘れかけていた気がした。


本当にほんとうに、この人のことが大好きだ。

生き様が好きだ。人を想う気持ちが好きだ。ファンへの惜しみない愛情が好きだ。
考え方も言葉も存在も、そのすべてがわたしの指針で心の支えなのだと、改めて気づかされた。

 

逃げずにちゃんと向き合おう。明日も明後日も、そうやって。

答えなんか見つかるかどうかわからないけれど、きっといつかその日々に、意味が見つかるのだと思いたい。

 


「今度までには」の、ストリングスが奏でる裏メロがたまらなく好きで、そこばっかり聴いてまう。思わずそっち歌いそうになる。

 

寒いね。

 

ぜんぶ秋のせいだ

 

「華奢」という言葉への憧れは、多分永遠に続くのだろうと思う。

まず、言葉そのものがすごく可憐でかわいらしい。華奢、きゃしゃ。


薄い肩やほっそりしたウエスト、ちいさな顔に、はかなげな輪郭。ただ「細い」というのとは違う。同性でも思わず守ってあげたくなるような、独特な雰囲気。

どれも持ち合わせていないから、いいなあ、とよく思う。

 

憧れなんていう生やさしいものではなく、もっと猛烈に羨ましいものがある。

それはね、食べても食べても太らない体質。


自分史上最高ではなかろうか、というほど顔が丸いことには薄々気がついていて、何度もなんども痩せようと決意したが、その度挫折を繰り返してきた。
だって、食べることが好きなのだ。ほんとにほんとに好きなのだ。


並外れて胃が大きい、というわけではない。
むしろ満腹になる量は人とあんまり変わらないのだが、お腹がいっぱいになろうと食欲が止まらない、というのが困ったところである。

別にお腹空いてないけどなんか食べたい、なにかしら舌で味わっていたい。
そう感じる頻度や思いの強さが桁違いなのだ、きっと。

 

「やわらかなレタス」という江國香織さんのエッセイに、「そう!そうそうそう!!!」と、首がもげそうなほど頷きたくなる一節がある。


「お昼が遅かったので全然空腹ではなかったが、胃ではなく舌の欲望に負けて、鯵丼ときゅうりサラダも作ってたべた。好きなものをたべられるというのは、何ていいことだろう。」

 

格段に好き嫌いの減ったわたしが、今でも唯一たべられないのがきゅうりだが、それはこの際どうでもいい。

めっちゃくちゃわかる、

『胃ではなく舌の欲望に負けて』。

あまりの共感できるので、ほとんど口癖みたいになってしまったほどだ。


「ちゃうねん、お腹はいっぱいやねんけど口が食べたいねん…」

??? みたいな顔をされることもよくあるのだけれど、いや逆になんでなん? って思ってしまう。
お腹がいっぱいになったらそこで食べるのをやめられる人(もしくはお腹がすくまで何も食べずにいられる人)を、わたしは心底尊敬している。そして、心底羨ましい。


普段無意識に手に取るたべものを思い返してみると、愕然とするほど甘いもの率が高いことに気づく。

たぶん砂糖依存気味なのだろう。朝パンケーキ、昼パフェ、夜菓子パンとか、全然へいき。むしろ間食にシュークリームとかチョコレートとかアイスも喜んで食べますって感じなのだ。


甘いものが好きなのは昔からだけれど、大学生になってからというものどんどん加速していっている気がする。どこまでいくのか全く見当がつかなくて、我ながらちょっと恐ろしい。

甘いものを美味しいと感じられなくなったらどうなるだろう、ってたまに考える。
多分みるみる痩せてくやろうな……。けど、そんなのわたしじゃないな!!


めっちゃ食べるのに細い人、いますよね。
そういうわけで、ものすごく羨ましいのだ。

もしも一個だけ魔法が使えますって言われたら、最終候補の五つに残りそうなくらいには切実に思う。三つって書こうとしたけどそれはちょっと迷ってもたわ。

 


痩せたいと食べたいの狭間で。

明日も、生きる。

 

週末のこと。

 

おいしいものをたらふく食べて、いっぱい歩いて、素敵なものをたくさん見た話。

 

昨日。

友達が通う大学の学祭へ行きました。しかしあまりの人の多さに圧倒され、すぐ音を上げる現役大学生。

早々に切り上げて梅田へ。

ずっと行ってみたかったMAX BRENNER

f:id:yukanon15:20161105213155j:image

看板メニューのピザにチョコフォンデュ、ホットチョコレートという夢のようなセット。

最高か。いや最高か。

 

甘さ控えめなフォンデュのチョコが、あぶったことであつあつとろーんになったマシュマロと絶妙にマッチして、顔ももうぜんぶ一緒くたにとろけます。

そして、ピザのおいしさたるや。ほんっまに感動した。
生地がちょっとベーグルっぽくて、歯ごたえしっかり。分厚めのもっちもち。
マシュマロとチョコレートとクリーム(カスタードかな?)との相性が素晴らしい。目開かへん。

本音を言うとあと2周はいけた。


その後(わずか3時間後)、高校時代の友達もう一人と合流し、イタリアンな夜カフェへ。

 f:id:yukanon15:20161105225702j:image

生ハムのムース、アンチョビバター、カマンベールチーズ、カプレーゼ、海老のトマトクリームがバゲットに載った前菜やら、

 f:id:yukanon15:20161105225713j:image

マルゲリータやら、

他にも
濃厚さがたまらなかった、たっぷり茸とポチーニ茸のクリームリゾットやら、
海老と木の子のアヒージョ(バゲット付き)やら、
とにかくおしゃれでおいしいものたちを、すいすいとお腹に収めてゆきました。炭水化物率。
たのしいお酒も嗜んだ。

星がとっても綺麗に見えた帰り道。

 

 

今日。

 f:id:yukanon15:20161105225727j:image

万博公園ロハスフェスタへ。

端っこが見えないくらい広い敷地いちめんに、かわいい雑貨やアンティーク家具や、おいしいお菓子のお店がずらり。


中でもたべもののコーナーが素晴らしかった (またか)。

どこのお店もめっちゃ試食を勧めてくれるもので、あれこれ目移りしながら食べ歩き。
はちみつ、シフォンケーキにミルクティージャム、ドライフルーツと焼き栗とベーグル。
もう楽しくって仕方なかった!


本店が京都にあるというベーグル屋さんで、クランベリーとホワイトチョコのベーグルと、

インド料理屋さんで、複雑な味のハンバーグのようなもの(香辛料がたくさん入ってた)を、ナンでくるんだやつを買いました。
待ってる間にもどんっどん試食を勧めてくれるおかげで、バターチキンカレー2杯とグリーンカレー2杯に、チャイまでいただいてしまったよ。

このカレーがまた美味しかった。ココナッツの風味が効いてるうえに、こっくりとなめらかな口当たり。すごくまろやかな味でした。


ハンドメイドの雑貨やアクセサリーもすっごくかわいかった!
目移りに目移りを重ね、結局あれこれ購入。

f:id:yukanon15:20161105225749j:image

気づいたら2時間近く経ってました。
もうここにおったら際限なくお金を使ってしまう……と、半ば無理やり会場をあとに。


そのあとは万博公園をぶらぶらしました。

f:id:yukanon15:20161105225801j:image 大好きな赤い靴。
(紐結ぶのが下手すぎて1日3回はほどける)

 

音楽を聴かずにゆっくり歩いたのは久しぶりな気がする。

鳥の声と風の音がそこらじゅういっぱいに満ちてて、
何にも追われない穏やかな時間を過ごしました。

ゆったり。

f:id:yukanon15:20161105225833j:image

f:id:yukanon15:20161105225853j:image

コスモスがまだ咲いてて嬉しかった!

f:id:yukanon15:20161105225934j:image

 

巨像恐怖症ゆえ、実は太陽の塔が直視できません……

f:id:yukanon15:20161105230003j:image

ぎりぎりいけるライン。


思いのほか万博公園を満喫してしまい、エキスポシティ行けず、、

 


そのあとはshishamoの学祭ライブ。

なんと7列目……!とても近かった!

f:id:yukanon15:20161105230047j:image

aiko以外のライブが久しぶりすぎて、

 

手拍子なんだか指差しなんだか

いやそもそも指差しではなく手を振ってる、、?


と、

前が関係者席だったのもあって、振り付けがよくわからんままでしたが、

大好きな曲もいっぱい聴けて楽しかったです!
かっこ良かったしめっちゃかわいかった。

 


以上、しあわせな遊び疲れ日記でした。


ちなみにiPhoneのアプリによると、ここ2日で32km歩いてました。

そりゃふくらはぎ痛くなるわ。

ときのあいだ


最近読んだ本の中に、すごく素敵な文章があった。


「やりたいと思ったときが、時間のある時なんだ。そういうのをしなくなったら、時間の奴隷になっちゃうよ。やりたいと思ったときに、ぱっと手を出さないと届かなくなることがあるんだ。」

(「王国 その1 アンドロメダ・ハイツ」よしもとばなな )

 

時間というのは、疾く過ぎてゆくようであり、また遅延しつづけるようでもあり、いつも同じ尺で流れてゆかない。

(「きことわ」 朝吹真理子 )

 

 

時間ない忙しい、が口癖みたいになっている気がする。わたしも、周りも。

大学生の忙しい理由なんて大体みんな同じなんだから、できてる人がいるのにそれを言い訳にできないなんて、ほんとはおかしいのだ。
時間がないんじゃなくて、つくろうとしていないだけ。これは自分自身への戒めでもあるけれど。


やろうと思えば、なんだってできる。本当にやりたければ、本当に好きならば。時間はつくれる。

たとえばわたしは、どんなに忙しくても本を読むことだけはやめない。

好きだから。


自分の行動が、全部そんな単純で清々しい思いだけで成り立っていけばどんなにいいだろう。
なんて、ふと思う。

わりと近い生き方ではある気がするけども。笑

 

時間をテーマにした作品でぱっと思い浮かぶのは、ミヒャエル・エンデの「モモ」。

ちいさいころ、モノクロでシュールに描かれたあの本の表紙が、なぜかものすごく怖かった。無造作に置いてあるのを見るだけで怯えていた記憶がある。

それから少し大きくなって読んだとき、お話がよくわからなかった。
もうすこし大きくなって読んだとき、わたしはどう思ったんだったかな。正直よく覚えていない。
また読みたくなったので借りてこよう。

 

 

実体がないから、刻むんだ。

これもまた、本当に大切なものの一つなんだろうな。だって、目に見えないから。


楽しいと一瞬で、つまらないと永遠で。それは誰しもが持っている感覚なんだろう。
だから、信じられないスピードで過ぎ去った10月をわたしは祝福したい。何が、というわけでもないのになんだか常に忙しくて、でも大学生になっていちばん遊び、いちばん沢山お金を使った一ヶ月だった気がする。

目まぐるしく過ぎる毎日も、くるくる変わる自分の感情も、結局なんだかおもしろかった。
良くも悪くも、うわあ生きてるんやなあ、って思える瞬間でいっぱいだった。


時が経つのが日に日に早くなってる気がします
だけどそれは毎日を誇りに幸せに生きた証拠

(「その目に映して」aiko ♡ )

ほんまにそう思う。 (思いたいー)

 

さらば10月!